PEOPLE
- TOP
- 社員紹介

開発
流体力学のシミュレーションで、
ピストンリングの新たな可能性に挑む
A.Y
技術開発部 機能開発グループ 2020年入社
工学部 機械工学専攻 修士了

開発
シカゴで実感した文化の違い
世界品質への認識を新たにした瞬間
K.K
製品開発部 ゴム樹脂製品設計グループ
2012年入社
理学部 物理学専攻 修士了

開発
多彩な分野のスペシャリストに囲まれ、新素材の研究開発に打ち込める面白さ
O.K
先行開発部 2018年入社
工学部 有機材料化学科 博士了

開発
自分が培ってきた専門性を活かし、
新規開発に挑む面白さ
Y.K
CASE対応開発部 2021年入社
工学研究科 機械工学専攻 修士了

生産技術
設備の新規導入や改善を重ねながら
生産レベルの向上を目指す
H.R
生産技術部 2021年入社
工学部 地域未来デザイン工学科卒

生産管理
生産プロセスの手堅い管理が、
TPRへの信頼を支えている
K.Y
生産管理部計画グループ 2017年入社
法文学部 経済情報学科卒

営業
海外で実感したTPRの技術力
その誇りを胸に、市場拡大に挑む
N.M
海外営業第一部 2020年入社
観光学部 観光学科卒

営業(海外駐在)
全ての経験が成長の糧になる
それが海外赴任の醍醐味
S.Y
海外事業第一部付 PT.TPR SALES INDONESIA.出向 2011年入社
社会学部 メディア社会学科卒